"Chez Moi(シェモワ)~家”

"Chez Moi(シェモワ)~家”ページ開設について。

 私がエルムシスターズとして出演してきた、名古屋吹上にある30年以上の歴史ある老舗シャンソンホールカフェ・コンセール・エルムでは、長く続いてきた伝統がありました。そのうちの一つ、私の憧れた平和を祈るコンサート。それは、毎月25日に行われていた " 音プラ・プロムナード・コンサート "です。 そのコンサートが行われなくなり、いつかの出演も夢見ていた私は、とっても寂しい気持ちになりました。そして間もなく、新型コロナウィルスの惨禍より、エルムをはじめ色々なコンサート会場は、数ヶ月の休業を迫られました。私たち歌い手は、みんなマイクを持てなくなりました。 街に音楽が流れなくなった何年かを、私や周りの歌い手みんな、音楽家のみんなは、何とか明るく音楽を続けようともがいてきました。私も、音楽人仲間の呼びかけに奮い立ってオリジナル楽曲を作ったり、オンライン配信で歌ったり、そのときできることを 全て尽くしながら、再びみなさんの前で歌える日を待ちました。そして、再び音プラにエルムの歌い手たちが歌い継いできた平和の歌が流れるようにと、平和希求サロンコンサートを実現したいと考えるようになりました。 

 私は3年前の夏に、教員として働き始めました。それでも、シャンソンのお師匠 加藤修滋先生から受け継いだ平和の心と、エルム館長のハツさんの遺言「歌い手は平和を歌う義務がある。何故なら、平和でなければ文化は育たないから。」という信念を受け継ぎ、ボランティア歌手として歌い続けることを心に決めていました。 私が歌手として歌い始めたときから、またはもっと前から、私は私の歌や音楽を応援下さる多くの方々に、ずっと気持ちを支えられてきました。おかげさまで、この音プラ平和コンサート” Chez Moi シェモワ”をみなさんとともに実現するに至りました。一つひとつのステージがみんなのお力で成り立ってきました。ともに演奏下さる仲間たちにも恵まれてきました。感謝を力に変え、私はみんなといつも明るく歌い続けてこられました。 私は、三回目のシェモワが実現する今、みなさんへの愛と、感謝と、そして誇らしい気持ちに満ちています。 みんなの存在あっての歌、みんなが作るステージです。 シェモワを、これからも応援よろしくお願いします。

 最後になりましたが、この国に、またこの世界には、震災や戦争などの辛く悲しい出来事により、日常を奪われた人たちが多くいます。失われた尊い命へ、心からご冥福をお祈り申し上げます。遺された人たちの努力や絆で、復興や平和への厳しい道のりと多くの人々の愛の軌跡もまた耳にします。 私たちは離れていても、心を痛め、同じく何かしらの傷を抱えながら、みんな今を前向きに生きていると思います。同じ空の下で生きる一人ひとりの存在の素晴らしさと、頑張りへの愛しみを胸に。私はステージで祈り・願い・叫び、そして人生へのエールを届けたいです。


シャンソン歌手 エルムシスターズ

初木 ちひろ


あなたが心身穏やかでありますように。

世界が穏やかでありますように・・・


シェモワ

♡「街に再び歌が流れ、全ての人が音楽を楽しめるように。」との願いから、カフェ・コンセール・エルム歌手 初木ちひろが、 日常の平和実現として立ち上げたハートフルなシャンソンコンサート”Chez Moiシェモワ”についてのページです。♡

0コメント

  • 1000 / 1000